若新雄純氏

「創造的脱力 かたい社会に変化をつくる、ゆるいコミュニケーション論」

 

 

慶応大学特任講師で、 ニートが全員取締役に就任して設立した「NEET株式会社」の発起人・代表取締役会長や、
福井県鯖江市の女子高生によるまちづくりプロジェクト「鯖江市役所JK課」のプロデューサーなどを務めている若新雄純氏。
そんな若新氏が上梓したのが、
「創造的脱力 かたい社会に変化をつくる、ゆるいコミュニケーション論」

一見タイトルからは、若者向けの本かと思いましたが、実際読んでみると、
むしろ経営者層にも是非読んでいただきたい本だと感じました。

「ゆるい・ゆるめる」と聞くと、ただ力を抜いてだらけているイメージがあるかも知れませんが、
それではまとまりがなくバラバラになってしまいます。
脱力しながらも、うまくまとめていくためには、その場にいる一人ひとりの好奇心、その場から得られる体験や感動をみんなで共有し、時にはぶつかり合いながらもお互いを必要とするような、人間性に満ち溢れた「関わり合い」が必要です。

若新氏はこれを「ゆるいコミュニケーション」と呼んでいます。
決していい加減だということではありません。

きっちりとは固定されていないのに、繋がっている。
強制されているわけではないのに、参加している。
必要に迫られているわけではないのに、欲している。
細かいことは決まっていないのに、全体としては成り立っている。
これは、一見もろそうに見えて、実は「かたい繋がり」以上のネバネバ感があり、まとまりがあるのです。
ついつい社会人になると。世間体や制度を考え始めてしまい、
「こうあるべき」「それは違う」
など白黒つけたがります。
しかし、無視されがちな白と黒の間、
灰色にこそ何か可能性があるというのが若新氏の主張です。

 

堅苦しい固定概念から一旦「ゆるめ」てみて、気持ちも考えもコミュニケーションもゆるくしてみる。
そうすると、新たな世界が開けます。

 

講師派遣のご相談や講演料・スケジュールのご相談などございましたら、お気軽にご相談下さい!!」